結婚相談所の写真、アプリ加工はNG?選ばれるための重要ポイント4選 | える婚ブログ|30代婚活|大阪市IBJ結婚相談所エルウェディング

20代・30代の婚活なら
婚活サポートエルウェディング
06-6764-4151受付時間/11~21時
(火曜定休)

える婚ブログ

2025年7月1日 男性の婚活 女性の婚活

結婚相談所の写真、アプリ加工はNG?選ばれるための重要ポイント4選

結婚相談所の写真、アプリ加工はNG?選ばれるための重要ポイント4選

こんにちは。
エルウェディング幸せ夫婦クリエイターの山田です。

「スマホで撮った写真を、アプリでもう少しだけ素敵に加工する」

今や、性別や年齢を問わず当たり前になった写真との付き合い方ですよね。SNSに投稿する写真は、少しでも自分らしく、魅力的に見せたいと思うのは自然なことです。

しかし、その感覚のまま結婚相談所に提出するプロフィール写真を用意すると、思わぬ落とし穴にはまってしまうかもしれません。

お見合いの当日、お相手から「あれ、なんだか写真と印象が違うな…」と思われてしまったら、せっかく掴んだ大切なチャンスが、その一言で台無しになってしまうのです。

この記事では、多くの婚活者様をサポートしてきたプロの視点から、結婚相談所の写真におけるアプリ加工の是非と、加工に頼らずにあなたの魅力を最大限に引き出すための「4つの重要ポイント」を徹底解説します。

結論:結婚相談所の写真、過度なアプリ加工は「NG」である理由

まず結論からお伝えします。結婚相談所のプロフィール写真において、原型を留めないほどの過度なアプリ加工は「NG」です。

その理由は、婚活という活動の根幹に関わる、3つの大切なポイントがあるからです。

1. 信頼を損なうリスク

結婚相談所での出会いは、お互いの信頼関係から始まります。最初の接点である写真で「偽り」を見せてしまうと、お見合いが成立したとしても、その後の関係構築に大きなハンデを背負うことになります。「写真も加工していたし、他の情報も本当だろうか?」という不信感は、一度生まれるとなかなか拭えません。

2. お見合い後のギャップが破局に繋がる

プロフィール写真の印象が良いほど、お相手の期待値は高まります。

しかし、実際に会った時にその期待値を大きく下回る「ガッカリ感」を与えてしまうと、お相手の気持ちは一気に冷めてしまいます。この「期待と現実のギャップ」は、お断りの理由として非常に多いのが現実です。

3. カウンセラーから見た「もったいなさ」

私たちカウンセラーも日々多くの会員様の写真を見ていますが、あまりに加工が強いと「ご本人が持つ本来の魅力が、逆に伝わりきっていないな」ともったいなく感じることが多々あります。

誠実さや温かみといった、加工では表現できない内面の魅力こそ、結婚相手を探す上では何より大切なのです。

どこまでOK?写真加工の許容範囲と危険なNGライン

「じゃあ、一切加工してはいけないの?」と不安に思うかもしれません。ご安心ください。すべてがダメというわけではありません。大切なのは「補正」と「変身」の境界線を理解することです。

OKライン(補正の範囲)

  • ●写真全体の明るさや色味の調整
  • ●撮影時にたまたまできたニキビや、目の下のクマを少し薄くする
  • ●服についた小さなホコリを消す

あくまで「その日のコンディションを整える」「清潔感を損なう要素を取り除く」といった、写真のクオリティを上げるための微調整であれば問題ありません。

NGライン(変身の範囲)

  • ●輪郭を変える(小顔にする、エラを削るなど)
  • ●目や鼻のパーツの大きさを変える
  • ●実年齢とかけ離れるほど、シワやほうれい線を消し去る
  • ●肌の色を不自然なまでに白くする

これらは、もはや「別人」の領域です。お会いした時に必ず分かってしまいますので、絶対に避けましょう。

【ポイント1】加工より重要!「清潔感」が伝わる服装と髪型

写真の印象を良くするために最も効果的なのは、加工でごまかすことではなく、ご自身の「素材」を磨き上げることです。その基本となるのが「清潔感」。

服装と髪型で、あなたの誠実さを伝えましょう。

男性編

迷ったら、王道の「ジャケパンスタイル」がおすすめです。

ネイビーやグレーのジャケットに、アイロンのかかった白や水色のシャツを合わせましょう。ヨレヨレのTシャツや派手な柄物は避けるのが無難です。

髪は寝癖などを直し、きちんと整えましょう。

意外と見られている「眉毛」を少し整えるだけでも、驚くほど印象は変わります。

女性編

明るい色のワンピースや、顔色が華やぐブラウスがおすすめです。

白、ベージュ、パステルカラーなどは、レフ板効果で肌をきれいに見せてくれます。

アクセサリーは、揺れるタイプの小ぶりなイヤリングなど、上品なものを選びましょう。

メイクは盛りすぎず、健康的に見えるナチュラルメイクを心がけてください。

【ポイント2】最高の武器は「自然な笑顔」!表情の作り方

どんなに高価な服を着るよりも、最高の武器はあなたの「自然な笑顔」です。真顔の証明写真のような表情では、あなたの魅力は半減してしまいます。

撮影前は、鏡の前で口角を上げる練習をしてみましょう。「ウイスキー!」と言いながら口角をキュッと上げるのがおすすめです。

撮影当日は、楽しかった思い出や好きなペット、美味しい食べ物のことなどを思い浮かべてみてください。カメラマンと楽しくおしゃべりするのも効果的です。心からの笑顔は、見る人の心を一瞬で惹きつけます。

【ポイント3】プロの技で魅力を引き出す!スタジオ選びのコツ

「自分で笑顔を作るのは難しい…」という方こそ、プロの力を借りましょう。婚活写真を専門にしているフォトスタジオのカメラマンは、あなたの魅力を引き出すプロフェッショナルです。

プロに頼むメリットは、自然な表情を引き出してくれるだけでなく、ライティング(照明)技術で、あなたの肌を最も美しく見せてくれる点にあります。これこそが、アプリ加工に頼らない、最も自然で効果的な「補正」なのです。

 

スタジオを選ぶ際は、婚活写真の実績が豊富か、自然光が入るスタジオか、などをチェックするのがおすすめです。

私たちエルウェディングでは、婚活写真に強い大阪市内の提携スタジオのご紹介もしています。服装の選び方からご相談いただけますので、写真に不安がある方は、ぜひお気軽にお声がけください。

【ポイント4】誠実さが伝わるプロフィール全体のバランス

最後のポイントは、写真単体だけでなく、自己PR文などプロフィール全体で見た時の一貫性です。

例えば、自己PR文に「穏やかで優しい性格です」と書いているのに、写真が腕組みをしたキメ顔だったら、お相手はどう思うでしょうか?「どちらが本当の姿なんだろう?」と混乱させてしまいます。

写真で表現したあなたのイメージと、文章で伝える人柄が一致していることが、信頼感に繋がります。趣味の写真を載せる際も、メイン写真とかけ離れた印象にならないよう、バランスを意識しましょう。

まとめ:加工に頼らない、ありのままの魅力で選ばれる人になろう

今回は、結婚相談所の写真におけるアプリ加工の是非と、選ばれるための4つのポイントについて解説しました。

過度な加工は、一時的な安心感は得られても、長い目で見ればあなたの婚活にとってマイナスに働く可能性が高いことをご理解いただけたかと思います。

アプリのフィルターに頼るのではなく、

  • ●清潔感のある身だしなみ
  • ●あなたらしい自然な笑顔
  • ●プロの技術
  • ●プロフィール全体での誠実さ

これらこそが、あなたの魅力を最大限に引き出す最高の「加工」です。

あなたの魅力は、加工フィルターを通さなくても必ずお相手に伝わります。自信を持って、誠実さが伝わる一枚を用意し、素敵な出会いを力強く引き寄せましょう。

婚活サポートエルウェディングの無料カウンセリングでは、あなたの魅力を引き出すプロフィール作成についても、親身にアドバイスさせていただいております。ぜひお気軽にご相談ください。

 

この記事の筆者

山田香織

婚活サポート エルウェディング

幸せ夫婦クリエイター 山田香織

婚活カウンセラー歴10年

一般社団法人結婚社会学アカデミー 結婚アテンダント

パーティーの企画・運営のお手伝いをキッカケに、様々なご成婚のサポートをして10年。
私自身の婚活経験と婚活カウンセラーとしての経験から、いろんな視点で具体的なアドバイスを心がけています。
会員様の話を聞くことを重視し、性格やご希望に合わせて柔軟に対応しながらご成婚まで最短距離を目指して全力でサポートしています。

あなたのご希望条件に合うお相手は?

まずは無料お試しマッチングをお気軽にどうぞ。あなたに代わってお調べします。

トップページへ